西宮市K邸 マンションリフォーム
ご依頼の主な工事内容は
1、ダイニング続きの和室をリビングに変更
2、全体の床を無垢のフローリングに貼り替え
3、全体のクロス貼り替え
4、すべてのドアを白木の無垢ドアに変更
5、すべての窓に内窓(インプラス)設置
6、シューズボックスの改良

1、まずは、ダイニングに面した和室の解体工事。
畳をはがし、畳寄せや建具枠を撤去。

2、下がり壁もバールやハンマーなどを使って撤去していきます。

3、解体すると、綺麗サッパリ元のリビングに戻りました。

4、今回使うのは北欧製のパイン無垢フロア15ミリ。1本4mあるので、ある程度は工房で加工して現場へ搬入。

6、ダイニング脇の壁にカウンター造作
長さ3.8mのパインの集成材をまずはオスモのクリア塗装を3回塗り。

7、側板もカットして、コンセント用の穴などを加工してから天板同様に塗装。

8、現場で組んで棚板や側板を固定し、完成。

9、床材ともマッチしているし、お持ちのダイニングテーブルもパインなので、きっと合うことでしょう。

10、キッチン前カウンターと造作カウンターの間のスペースに設けた可動式の奥様専用棚。電話もこちらに。

11、新しい無垢の木製輸入ドアもすべておさまり、部屋全体が明るくなりました。

13、ダークブラウンだった扉を新しくロシアンバーチの扉に交換し、グレーの御影石の天板を白のダイノックシートで覆いました。